2014下北半島ロングライド前夜祭。

いやぁ・・・なんにしても前夜祭ってのは楽しいですよねぇ。

アトラクションで、ねぶた囃子が演奏されたのですが、大湊のネブタは聞いたことがあったのですが、川内や脇野沢にもあるとは知りませんでした・・・。
動画撮っておけばよかったなぁ・・・・・。
なんかね、小さい子供も鐘をたたいてて可愛かったです・・・。
ひととおり演奏された後に、会場を回って一緒にやりませんか?って・・・・。
私のところに、一番小さい子(2歳になってるかなぁ)が来まして・・・
チビちゃんにもらったら、やるしかないでしょ・・・・ってことで前に出ましたよ・・・
うまくできませんでしたが・・・・。
でもね・・・。チビちゃん・・・納得というか理解していないんでしょうねぇ・・・。
私の方をジーーーーって見ていて・・・「おじちゃん・・・わたしのナンデもってるの?」的な・・・。
彼女が使っていた鐘は、彼女が持ちやすいように、持ち手が付けられた彼女専用のもののようでした。
だから・・・途中で彼女に返して、一緒にたたきました・・・。
面白かったです・・・・TOSSHIが動画撮ってたので後で添付して記事にするかもしれません。

んで、ミスロングライドのお姉さん・・・・。去年同様、ずーーーと最北端や尻屋にいたと思われ、大変であったろうと思います・・・。ご苦労様でした。美人さんなので、一緒に写真撮ってもらうときは、気の利いたことも言えず(体力的にもギリだったの・・。)失礼しました・・・。

最後の写真ですが・・・。
昨年も参加された、三船さんのトークでございますが・・・・。
いがったっすねぇ・・・。
本当に楽しく終了・・・・
同じく参加した六ヶ所村商工会のSHINGOにホテル付近のコンビニまで送ってもらい、TOSSHIと軽く二次会。少しワイン飲みました。
by kurosyuke
| 2014-09-06 22:15
| 地域(本州最北端の地)について
|
Comments(0)