人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

父はヒーローではありません

zyamira.exblog.jp

中年だってニュータイプ!     さぁ!オマエの罪を数えろ!!

津軽のうめぼし

津軽のうめぼし_d0149105_169816.jpg

たぶん……



これ……表記が間違ってると思う。









津軽だったら……





うめぼす


か、



めぼす……





と表記するのが正しい…はず。







つがる??














補足します。



津軽のうめぼし


で検索しましたら。




今から450年ほど前、四代津軽藩主の津軽信政というお殿様が、大浦村(旧岩木町)
に梅・杏・栗・柿など、「実のなる木」を植えさせました。


以来、津軽では梅や杏の塩漬けをしそで巻くという食文化が受け継がれてきました。

あんずは姿形が梅とよく似ていて梅より甘みがあるので、
津軽の人々は「あんず梅(め)」と呼び,梅と同じように扱い、

梅の事を「あおぃめ」(青い梅)、あんずの事を
「あげぇめ」(赤い梅)とも呼んでいました。

(津軽では梅の事を「め」とか「めっコ」と言います。)

戦後になり、津軽平野の主力産品はアンズからリンゴに変わり、代わって南部地方で
アンズが多く生産されるようになりました。

その後、昭和中頃より食品表示の制度により梅とアンズの分類をしなければならず、
当社でも梅とアンズを分けて扱うようになりました。

「あんず梅(め)」というのは津軽独特の食文化なのかもしれません。

そのあたりが面白いところですね。

皆様おなじみの梅干しだけでなく、津軽の「あんず梅(め)」
(あんずのしそ巻)も是非、御賞味下さい。





だって・・・・



何の変哲もない、うめぼしというワードに、津軽がくっ付くんだから訛らないでどうする!!

という強い信念の元に商品にツッコミを入れたのに・・・・さらに、津軽と違うの方言「つがる」とボケを重ねる完璧なる作戦が・・・ガラガラと崩れてしまった・・・・・。






恐るべき津軽文化同じ青森県内に住んでいても判らないことだらけ・・・・。





読めないわ・・・。この地域だけは・・・。
by kurosyuke | 2011-08-28 16:09 | 地域(本州最北端の地)について | Comments(8)
Commented by 嫁小僧 at 2011-08-28 22:16 x
これって、テレビでやってた「あんず?」
Commented by kurosyuke at 2011-08-29 05:33
え?
梅干しですらないの?それもすげぇな。
Commented by love_cestlavie at 2011-08-29 08:38
杏なんだ~
だったらそう書けばいいのにw
Commented by kurosyuke at 2011-08-29 12:54
アンズだとしたらショックですねぇ・・・今度確認してみます。
Commented by オヤジッチ at 2011-08-29 19:54 x
大丈夫!アンズも梅の仲間だから・・・たし・・か・・
Commented by kurosyuke at 2011-08-29 20:04
今日、「津軽のうめぼし」で検索して衝撃を受けました。

詐欺だ・・・・おにぎりに入れられないじゃない。

あれ?入れちゃう系?

オヤジッチさんは津軽系?
Commented by オヤジッチ at 2011-08-30 23:14 x
梅おにぎりは食べない系。
オヤジッチはどっちでもオッ系 出身が秋田なもので。
今は南部系っす。
Commented by kurosyuke at 2011-08-31 05:24
なるほど、うめぼしオニギリ食べない人いますよね。

おっと、南部系っすか。
名前
URL
削除用パスワード

by くろしゅけ